こんにちわ ちなです
攻略記事になります
私達の方法なのであくまで参考程度に
最終更新日:1/10
もしよければどうぞ
・陰陽五行
全体魔法攻撃 適当に軽減
・降り蛇
ランダム4人に小範囲攻撃 同時に九字切りが来るがこちらの方の着弾が先
被弾すると水属性耐性低下[強]が付くので2枚以上受けないようにすること
・九字切り
網目状のAoE攻撃 AoEがない位置に入って回避
・陰陽の印
青龍の周りに印が発生する ↑の印は青龍中心の円範囲攻撃
初回は円範囲攻撃固定
被弾すると秘ダメージ上昇デバフが1スタックする
☆呪怨の形代
ヘイト1位への単体攻撃 受けると↓のデバフが付く
これは溜まっていたダメージに応じて爆発ダメージが発生する
(イメージとしてはデルタ4層後半のアラガンフィールド)
このデバフが付いた後に強攻撃が来るためここでスイッチして
デバフが付いていないタンクで受けることにより爆発ダメージを抑える
・式鬼召喚
雑魚フェーズへ移行 一連の流れを紹介
1.赤い車輪2つと青い車輪が登場
赤い車輪はDPSに 青い車輪はヒラに線が付く
左の赤い車輪は東へ 右の赤い車輪は西へ
距離減衰+頭割りなのので対象ヒラは南端で受ける
処理後は鬼が2体東西に降ってくる
2.西に烏天狗みたいなのが登場 直線AoEを打ってくる
中心あたりにいるといい
3.鬼から1本ずつ取れる線が出る タンクが1本ずつ取る
MTは西 STは東のを取る
↑見にくいが東西に召喚された鬼は鬼に金棒という前方扇状の攻撃を使ってくる
ダメージが大きいのでタンクが1人で外周端に寄せて受けること
4.中心に泥の式神*3と沼の式神が登場
セフィロトの雑魚フェーズでビナーとコクマーのように
HPが0になると沼は30kくらいで泥は12kくらいの全体攻撃を打ってくる
泥は3体セットで3回 沼は2回湧いてくる
同時に4体倒すと全滅するので
泥→沼→泥→沼→泥(小→大→小→大→小)
もしくは
泥→沼→泥→泥→沼(小→大→小→小→大)
の順番で壊すのがおすすめ
青龍の神通力が100貯まるまでに倒すこと
☆雲蒸龍変
履行技 しっかりバリアを入れておくこと
技終了後は外周端に飛ばされるため中央に戻ること(スプリント可)
遅れると被ダメージ増加デバフ等付くので注意
東西の外周にどちらかに蛇の大群が出現
中心に向かって突撃してきてKBするので蛇が湧いた側に寄ること
・山の式神登場
ガンエン2ボスが登場 必ず北に出現する
こいつはおなじみ左右のどちらかの半面を殴ってくるか
攻撃パターンはこれと中央を思いっきり殴るかの2つです
今回は左右のパンチが来る 当たるとダメージ+打属性低下が付きます
・陰陽五行
全体魔法攻撃 バリアやリプ等で軽減
同時に左右のどちらかのパンチも来てるので回避すること
・式鬼召喚
東西のどちらかに蛇を召喚 同時に左右のパンチが来てるので回避
・大洪水+蛇崩
山の式神のもう一つの攻撃の中央パンチ AoEの中に入らない位置で受ける
↑はだめな例だが同時に蛇崩が来てるので注意
Bに出現したら赤円辺りで受けて、Dに出現したら青円あたりに行く
・刀禁呪
直線の頭割り 2発飛んできて飛ばされた先で受ける
ここで山の式神が退場する
☆荒魂燃焼
青龍の本気モード 以降に使う技に追加攻撃が付くものが出てきます
赤枠で囲ったバフが目印
円範囲とドーナツ範囲を連続して使ってくる
↑円範囲 青龍から離れる
↑ドーナツ範囲 青龍の真下へ行く
↑ここでは1回ずつ来るのでエフェクトも2つとも出る
しかし同時に出るのではなく時間差で出現して先に出たほうが先に発動する
これは連続して同じものは使わずに変わるのはどちらが先にくるかだけ
・九字切り(強化)
最初にきた網目攻撃 以降2連続で使ってくる
2回目は必ず1回目の安置に来る 回避方法は以下の通り
1.まず1回目の安置に待機しておく
この時に青円で囲ったように直線が交わっているところを見ておく
2.1回目が発動したら、1回目の時に交わっていた場所に入る
このタイミングでもいいがAoEが消えた瞬間に入りに行ってもいい
2発目が発動するまで下手に動かないこと
・陰陽の印(強化)
間髪入れずに円範囲攻撃とドーナツ範囲攻撃 先程同様連続で来る
・陰陽五行
全体魔法攻撃 リプなど入れておくといい
尚この技は2回使ってこない
☆登り竜
俗に言う塔ギミックでこの中に1人以上入ってないといけない
必ずX字で出現し、踏めなければ与ダメージ低下デバフとダメージが発生
また同時にDPSとタンクヒラ組のどちらかの組にAoEが付く
これが付いた人は水属性低下のデバフが付くため二度漬けしないようにする
このギミックは極朱雀と同じく
AoEが付いてない人で塔に入りAoEが付いた人は他人を巻き込まずに一人で受ける
入る塔はマクロの通り
AoE組はABCDのマーカー付近に捨てるといいかもしれない
☆刀禁呪
直線頭割り攻撃 ヒラが対象になる
ここは2回来る上に被魔法攻撃ダメージ増加のデバフが付く
しかも頭割りのマーカーは1回目しかつかないため難しい
対処法としては
頭割りの対象はあくまでヒラだけなのでヒラをばらして
頭割りを受ける人を2グループに分ける 組み合わせは以下の通り
/p ーーーー頭割りーーーー
どの位置にいてもこの方向に行けば巻き込むことも無い
↑ずれているが赤と青の2グループに綺麗に別れれば死人を出さずに処理できる
・陰陽五行
全体魔法攻撃 HPが減っているのでしっかり戻して軽減すること
☆呪怨の形代
ヘイト1位への単体攻撃 効果は1回目と同じだが2回使ってくる
詠唱が見えたらスイッチすること
2回スイッチするためヘイト量には気をつけること
タンクが死んだ時などはシャークなどがない場合があるため特に注意
・陰陽五行
全体魔法攻撃 タンクのHPに注意すること
☆式鬼召喚
東西に鬼を召喚する 一連の流れを紹介
1.鬼が東西に降り立った場所を中心とする円範囲攻撃と同時に
青龍が内と外の連続攻撃を使ってくる
↑のようになると思うので鬼のAoEを踏まないようにして青龍の攻撃を回避
2.2つ目の青龍の技がきた直後に取れる線が出る
最初同様MTが西 STが東を取る
線を外周際に捨てる 他の人を巻き込まないように
この時中央に車輪3つ登場
3.赤い車輪2つと青い車輪が登場
雑魚フェーズ同様赤い車輪はDPSに 青い車輪はヒラに線が付く
受ける位置は1回目と同様
DPSは西側の車輪は西側で 東側の車輪は東側へ捨てる
青車輪は距離減衰+頭割りなのので対象ヒラは南端で受ける
↑のように北へ向けて車輪に接近した地点で受ける
↑このように処理する 北に捨てる際にもうひとりを巻き込まなければ問題ない
↑失敗例がこんな感じ
この時外周外に出るとスタンを受けて高確率で死亡するので注意
2連続で来る網目攻撃 1回目と同様によける
ここで山の式神が登場する すぐに左右どちらかのパンチをしてくる
・陰陽五行
全体魔法攻撃 リプなど軽減が有効
同時に左右どちらかのパンチ
・式鬼召喚
蛇を東西のどちらかに召喚する 同時に左右のどちらかにパンチ
・大洪水+蛇崩
山の式神のもう一つの攻撃の中央パンチ
AoEの中に入らないような位置で受けること
Bに出た場合は赤円 Dに出現した場合は青円あたりに行く
・陰陽の印(強化)
間髪入れずに内と外攻撃 先程同様連続で来る
尚2発目あたりに左右のパンチが飛んでくる
とても当たりやすいので要注意
この後もう一度左右どちらかのパンチが飛んでくる
・式鬼召喚
蛇を東西のどちらかに召喚する 同時に左右のどちらかにパンチ
・大洪水+蛇崩
山の式神のもう一つの攻撃の中央パンチ
AoEの中に入らないような位置で受けること
Bに出た場合は赤円 Dに出現した場合は青円あたりに行く
☆刀禁呪
直線頭割り攻撃 ヒラが対象になる
先程同様に頭割りを受ける人を2グループに分ける 組み合わせは以下の通り
/p ーーーー頭割りーーーー
↑ずれているが赤と青の2グループに綺麗に別れれば死人を出さずに処理できる
☆呪怨の形代
ヘイト1位への単体攻撃 効果は1回目と同じだが2回使ってくる
詠唱が見えたらスイッチすること
2回スイッチするためヘイト量には気をつけること
タンクが死んだ時などはシャークなどがない場合があるため特に注意
・陰陽五行
全体魔法攻撃 タンクのHPに注意
・陰陽の印(強化)
少し時間を置いて連続内と外攻撃
☆登り竜
1回目と同様の攻撃 以下の散開で避けること
攻略記事になります
私達の方法なのであくまで参考程度に
最終更新日:1/10
もしよければどうぞ
マクロ
/p ーーーー線取りーーーー
/p D側MT B側ST
/p ーーーー雑魚ーーーー
/p 小大小大小(最後の小注意)
/p 沈黙1回目MT 2回目ST
/p ーーーー頭割りーーーー
/p A側:MTH1D1D2
/p C側:STH2D3D4
/p ーーーー登り龍ーーーー
/p A
/p MTD1 D2ST
/p D B
/p H1D3 D4H2
/p C
/p ーーーーーーーーーーー
Phase1:開幕~履行技
・陰陽五行
全体魔法攻撃 適当に軽減
・降り蛇
ランダム4人に小範囲攻撃 同時に九字切りが来るがこちらの方の着弾が先
被弾すると水属性耐性低下[強]が付くので2枚以上受けないようにすること
・九字切り
網目状のAoE攻撃 AoEがない位置に入って回避
・陰陽の印
青龍の周りに印が発生する ↑の印は青龍中心の円範囲攻撃
初回は円範囲攻撃固定
被弾すると秘ダメージ上昇デバフが1スタックする
☆呪怨の形代
ヘイト1位への単体攻撃 受けると↓のデバフが付く
これは溜まっていたダメージに応じて爆発ダメージが発生する
(イメージとしてはデルタ4層後半のアラガンフィールド)
このデバフが付いた後に強攻撃が来るためここでスイッチして
デバフが付いていないタンクで受けることにより爆発ダメージを抑える
・式鬼召喚
雑魚フェーズへ移行 一連の流れを紹介
1.赤い車輪2つと青い車輪が登場
赤い車輪はDPSに 青い車輪はヒラに線が付く
左の赤い車輪は東へ 右の赤い車輪は西へ
距離減衰+頭割りなのので対象ヒラは南端で受ける
処理後は鬼が2体東西に降ってくる
2.西に烏天狗みたいなのが登場 直線AoEを打ってくる
中心あたりにいるといい
3.鬼から1本ずつ取れる線が出る タンクが1本ずつ取る
MTは西 STは東のを取る
↑見にくいが東西に召喚された鬼は鬼に金棒という前方扇状の攻撃を使ってくる
ダメージが大きいのでタンクが1人で外周端に寄せて受けること
4.中心に泥の式神*3と沼の式神が登場
セフィロトの雑魚フェーズでビナーとコクマーのように
HPが0になると沼は30kくらいで泥は12kくらいの全体攻撃を打ってくる
泥は3体セットで3回 沼は2回湧いてくる
同時に4体倒すと全滅するので
泥→沼→泥→沼→泥(小→大→小→大→小)
もしくは
泥→沼→泥→泥→沼(小→大→小→小→大)
の順番で壊すのがおすすめ
青龍の神通力が100貯まるまでに倒すこと
☆雲蒸龍変
履行技 しっかりバリアを入れておくこと
技終了後は外周端に飛ばされるため中央に戻ること(スプリント可)
遅れると被ダメージ増加デバフ等付くので注意
Phase2:履行後~荒魂燃焼まで
・式鬼召喚東西の外周にどちらかに蛇の大群が出現
中心に向かって突撃してきてKBするので蛇が湧いた側に寄ること
・山の式神登場
ガンエン2ボスが登場 必ず北に出現する
こいつはおなじみ左右のどちらかの半面を殴ってくるか
攻撃パターンはこれと中央を思いっきり殴るかの2つです
今回は左右のパンチが来る 当たるとダメージ+打属性低下が付きます
・陰陽五行
全体魔法攻撃 バリアやリプ等で軽減
同時に左右のどちらかのパンチも来てるので回避すること
・式鬼召喚
東西のどちらかに蛇を召喚 同時に左右のパンチが来てるので回避
・大洪水+蛇崩
山の式神のもう一つの攻撃の中央パンチ AoEの中に入らない位置で受ける
↑はだめな例だが同時に蛇崩が来てるので注意
Bに出現したら赤円辺りで受けて、Dに出現したら青円あたりに行く
・刀禁呪
直線の頭割り 2発飛んできて飛ばされた先で受ける
ここで山の式神が退場する
☆荒魂燃焼
青龍の本気モード 以降に使う技に追加攻撃が付くものが出てきます
赤枠で囲ったバフが目印
Phase3:荒魂燃焼~式鬼召喚(ループ前)まで
・陰陽の印(強化)円範囲とドーナツ範囲を連続して使ってくる
↑円範囲 青龍から離れる
↑ドーナツ範囲 青龍の真下へ行く
↑ここでは1回ずつ来るのでエフェクトも2つとも出る
しかし同時に出るのではなく時間差で出現して先に出たほうが先に発動する
これは連続して同じものは使わずに変わるのはどちらが先にくるかだけ
・九字切り(強化)
最初にきた網目攻撃 以降2連続で使ってくる
2回目は必ず1回目の安置に来る 回避方法は以下の通り
1.まず1回目の安置に待機しておく
この時に青円で囲ったように直線が交わっているところを見ておく
2.1回目が発動したら、1回目の時に交わっていた場所に入る
このタイミングでもいいがAoEが消えた瞬間に入りに行ってもいい
2発目が発動するまで下手に動かないこと
・陰陽の印(強化)
間髪入れずに円範囲攻撃とドーナツ範囲攻撃 先程同様連続で来る
・陰陽五行
全体魔法攻撃 リプなど入れておくといい
尚この技は2回使ってこない
☆登り竜
俗に言う塔ギミックでこの中に1人以上入ってないといけない
必ずX字で出現し、踏めなければ与ダメージ低下デバフとダメージが発生
また同時にDPSとタンクヒラ組のどちらかの組にAoEが付く
これが付いた人は水属性低下のデバフが付くため二度漬けしないようにする
このギミックは極朱雀と同じく
AoEが付いてない人で塔に入りAoEが付いた人は他人を巻き込まずに一人で受ける
入る塔はマクロの通り
/p ーーーー登り龍ーーーー
/p A
/p MTD1 D2ST
/p D B
/p H1D3 D4H2
/p C
/p ーーーーーーーーーーー
AoE組はABCDのマーカー付近に捨てるといいかもしれない
☆刀禁呪
直線頭割り攻撃 ヒラが対象になる
ここは2回来る上に被魔法攻撃ダメージ増加のデバフが付く
しかも頭割りのマーカーは1回目しかつかないため難しい
対処法としては
頭割りの対象はあくまでヒラだけなのでヒラをばらして
頭割りを受ける人を2グループに分ける 組み合わせは以下の通り
/p ーーーー頭割りーーーー
/p A側:MTH1D1D2
/p C側:STH2D3D4
どの位置にいてもこの方向に行けば巻き込むことも無い
↑ずれているが赤と青の2グループに綺麗に別れれば死人を出さずに処理できる
・陰陽五行
全体魔法攻撃 HPが減っているのでしっかり戻して軽減すること
☆呪怨の形代
ヘイト1位への単体攻撃 効果は1回目と同じだが2回使ってくる
詠唱が見えたらスイッチすること
2回スイッチするためヘイト量には気をつけること
タンクが死んだ時などはシャークなどがない場合があるため特に注意
・陰陽五行
全体魔法攻撃 タンクのHPに注意すること
☆式鬼召喚
東西に鬼を召喚する 一連の流れを紹介
1.鬼が東西に降り立った場所を中心とする円範囲攻撃と同時に
青龍が内と外の連続攻撃を使ってくる
↑のようになると思うので鬼のAoEを踏まないようにして青龍の攻撃を回避
2.2つ目の青龍の技がきた直後に取れる線が出る
最初同様MTが西 STが東を取る
線を外周際に捨てる 他の人を巻き込まないように
この時中央に車輪3つ登場
3.赤い車輪2つと青い車輪が登場
雑魚フェーズ同様赤い車輪はDPSに 青い車輪はヒラに線が付く
受ける位置は1回目と同様
DPSは西側の車輪は西側で 東側の車輪は東側へ捨てる
青車輪は距離減衰+頭割りなのので対象ヒラは南端で受ける
↑のように北へ向けて車輪に接近した地点で受ける
↑このように処理する 北に捨てる際にもうひとりを巻き込まなければ問題ない
↑失敗例がこんな感じ
この時外周外に出るとスタンを受けて高確率で死亡するので注意
Phase4:時間切れまで
・九字切り(強化)2連続で来る網目攻撃 1回目と同様によける
ここで山の式神が登場する すぐに左右どちらかのパンチをしてくる
・陰陽五行
全体魔法攻撃 リプなど軽減が有効
同時に左右どちらかのパンチ
・式鬼召喚
蛇を東西のどちらかに召喚する 同時に左右のどちらかにパンチ
・大洪水+蛇崩
山の式神のもう一つの攻撃の中央パンチ
AoEの中に入らないような位置で受けること
Bに出た場合は赤円 Dに出現した場合は青円あたりに行く
・陰陽の印(強化)
間髪入れずに内と外攻撃 先程同様連続で来る
尚2発目あたりに左右のパンチが飛んでくる
とても当たりやすいので要注意
この後もう一度左右どちらかのパンチが飛んでくる
・式鬼召喚
蛇を東西のどちらかに召喚する 同時に左右のどちらかにパンチ
・大洪水+蛇崩
山の式神のもう一つの攻撃の中央パンチ
AoEの中に入らないような位置で受けること
Bに出た場合は赤円 Dに出現した場合は青円あたりに行く
☆刀禁呪
直線頭割り攻撃 ヒラが対象になる
先程同様に頭割りを受ける人を2グループに分ける 組み合わせは以下の通り
/p ーーーー頭割りーーーー
/p A側:MTH1D1D2
/p C側:STH2D3D4
↑ずれているが赤と青の2グループに綺麗に別れれば死人を出さずに処理できる
☆呪怨の形代
ヘイト1位への単体攻撃 効果は1回目と同じだが2回使ってくる
詠唱が見えたらスイッチすること
2回スイッチするためヘイト量には気をつけること
タンクが死んだ時などはシャークなどがない場合があるため特に注意
・陰陽五行
全体魔法攻撃 タンクのHPに注意
・陰陽の印(強化)
少し時間を置いて連続内と外攻撃
☆登り竜
1回目と同様の攻撃 以下の散開で避けること
/p ーーーー登り龍ーーーー
/p A
/p MTD1 D2ST
/p D B
/p H1D3 D4H2
/p C
/p ーーーーーーーーーーー