こんにちわ ちなです 

ffxiv_20220104_192221_707
本記事は"万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編1"の攻略記事です


 


概要

ffxiv_20211221_203332_058
突入IL:570
ドロップ部位:耳,首,腕,指から3つ(ダブリあり)

FF14-SS26
後述のギミックを処理するため、マーカーはこんな感じがおすすめ


Phase1.結呪の魔鎖・懲罰

☆タイムライン
FF14-Phase1TL

○痛撃

FF14-SS2275
ヘイト1位へ強攻撃 

○結呪の魔鎖
ランダムで1人ずつ"近鎖の魔鎖"と"遠呪の魔鎖"というデバフが付く
効果時間終了後、デバフが"近鎖の魔鎖:発動"と"遠呪の魔鎖:発動"に変化する
"近鎖の魔鎖"は付いた人から近い3人に、"遠呪の魔鎖"は付いた人から遠い3人にAoE攻撃が飛んでいく

○魔鎖乱流
FF14-SS2
全体物理攻撃 

○結呪執行 
FF14-SS27
"近鎖の魔鎖"と"遠呪の魔鎖"が発動 重なっていると即死するので注意

○懲罰撃
ボスの位置または向き基準の連続範囲攻撃 2パターンあってどちらかはランダム
当たるとダメージ+与ダメージ低下
☆扇範囲ver

FF14-SS4
FF14-SS3
ボスの向き基準の範囲攻撃 範囲は270度ほど
向きの判別は、ボスが事前に鎖を置いた側に発生する
左右それぞれ1回ずつ連続で使用する
☆円&ドーナツ範囲

FF14-SS6
FF14-SS5
ボスの位置基準の連続範囲攻撃 ドーナツ範囲と円範囲がある
それぞれ1回ずつ連続で使用する

○懲罰連撃・炎or聖
FF14-SS8
ヘイト1位へノックバック攻撃 アムレンで無効にできない
その後ヘイト1位に炎なら距離減衰攻撃、光なら頭割り攻撃が来る
詠唱中にスイッチすることで、STが後のギミックの対象者にすることができる
ちなみに無敵を使えばスイッチをせずに処理が可能
☆炎ver
FF14-SS7
ヘイト1位へ距離減衰攻撃(トゥルー・フレア) 
スイッチしたタンクは7人から離れて受ける
☆聖ver
FF14-SS9
ヘイト1位へ頭割り攻撃(トゥルー・ホーリー) 
無敵受けをしなかった場合、MTは頭割りに入らないこと(デバフで死ぬ)

Phase2.氷火の侵食(1回目)

☆タイムライン
FF14-Phase2TL

○氷火の侵食(1回目)

FF14-SS10
詠唱完了後、MAPを9分割する様なMAPになる
ボスがいるマス以外は赤・青・紫の3色キューブが3つ連結している
後述のギミックで破壊されるが、そのときに発生する攻撃は以下の通り
FF14-SS17
赤と青のキューブで付くデバフは対になっており、同じデバフをつけると与ダメージ低下デバフが付く
例えば火の侵食を受けた状態で更に火の侵食を受けると、大ダメージを受ける
また、3つ連結したキューブは以下の法則で組み合わさっている
☆東側と西側のキューブ
・上と下が氷か炎、中が必ず紫となっている
・上と下の属性が同じの時と違う時両方ある
☆北と南のキューブ
北と南のキューブは必ず氷or炎で、紫は付かない
中のキューブは北と南の属性が必ず違う(対になっている)


○侵食執行
FF14-SS11
ボスが一番上or下のキューブを1個破壊する 上か下かの判別はボスのモーションで判断
FF14-SS18
破壊時、ダメージ+入っているマスの破壊されたキューブの属性デバフが付与される
また、破壊時にマスに誰か入っていないと処理失敗となり、そのマスから全体攻撃が発生
そのため、中央を除く8マスに1人ずつ入っておくこと
ちなみに紫色に燃えてる部分に入ると、即死する

○魔鎖乱流
全体物理攻撃 
直前の攻撃を受けてHPが結構減るので、HPはしっかり戻しておくこと

○キューブ2個目破壊
FF14-SS12
2個目のキューブが壊れる 東側と西側のキューブは紫なので、入ってると即死
中央のマスは何もなく、南北のマスは必ず氷or炎のキューブが壊れる
北と南のマスはデバフを切り替える必要がある人が1人以上入っておき、必要がない人は中央のマスに入っておく

○魔鎖乱流
全体物理攻撃 
この攻撃で減ったHPを戻しておかないと、直後の3個目のキューブ爆発のダメージで落ちることがあるので要注意

○キューブ3個目破壊
FF14-SS20
3個目のキューブが壊れる 壊れる時、マスの中に必ず誰か入っておくこと

○懲罰連撃・炎or聖
ヘイト1位への連続攻撃 


Phase3.光炎監獄(1回目)

☆タイムライン
FF14-Phase3TL


光炎監獄(1回目)
FF14-SS15
全体魔法攻撃 43k程のダメージ
痛いので軽減をしっかり入れたほうがいい
FF14-SS16
直後赤と緑の床が交互に組み合わさってるフィールドに変化する

○懲罰爆鎖
FF14-SS22
懲罰鎖+爆鎖の複合連続攻撃 
"懲罰鎖(左or右扇)+爆鎖"と"懲罰鎖(円orドーナツ範囲)+爆鎖"が連続でくる
必ず1箇所は共通の安置になるため、予めそこに移動しておくのがオススメ
爆鎖は、詠唱完了時にボスの回りにまとっている色の床が爆発する
FF14-SS13
光と炎の見合わけ方はこんな感じ ボスが纏っている玉の色で判断する
光なら緑の床、炎なら赤い床に対応している
☆円範囲ver
FF14-SS14
☆ドーナツ範囲ver
FF14-SS23
☆左扇範囲ver
FF14-SS21
☆右扇範囲ver
FF14-SS24


○懲罰連撃・炎or聖
ヘイト1位への連続攻撃
MAPが小さくなったので、飛ばされる位置とフレアの立ち位置に注意すること

○懲罰爆鎖
懲罰鎖+爆鎖の複合連続攻撃

○時限の魔鎖
FF14-SS28
ランダム1人に"時限の魔鎖"というデバフが付く 
効果時間終了時にデバフ対象者が立っている色の床が爆発するので、対象者以外は異なる色の床を踏んでおくこと

○痛撃
ヘイト1位へ強攻撃

○監獄閉塞
FF14-SS19
全体攻撃 とても痛い
軽減を使って受けること

Phase4.結呪の四連魔鎖

☆タイムライン
FF14-Phase4TL

○結呪の四連魔鎖

FF14-SS25
序盤にあった結呪の魔鎖が4連続で発生する
"近呪の魔鎖"がと"遠呪の魔鎖"がそれぞれ4人ずつに付く(=必ずどちらか付く)
それぞれ効果時間が違い、3,8,13,18秒のいずれかになっている
同じデバフが同じ効果時間で付くことはない

○3秒近呪&遠呪のデバフ変化
3秒対象者はデバフ変化するのが早いが、発動まで5秒程猶予があるので慌てずに所定の位置へ移動すること

○3秒近呪&遠呪発動 + 8秒近呪&遠呪のデバフ変化
3秒デバフが発動 同時に8秒のデバフが変化する

○8秒近呪&遠呪発動 + 13秒近呪&遠呪のデバフ変化
8秒デバフが発動 同時に13秒のデバフが変化する

○13秒近呪&遠呪発動 + 18秒近呪&遠呪のデバフ変化
13秒デバフが発動 同時に18秒のデバフが変化する

○18秒近呪&遠呪のデバフ変化
18秒デバフが発動 着弾後移動してOK

○魔鎖乱流
全体物理攻撃


Phase5.氷火の侵食(2回目)

☆タイムライン
FF14-Phase5TL

○氷火の侵食(2回目)

FF14-SS29
1回目と同様のギミック 違いはこの後のタイムラインと攻撃

○侵食執行
1回目と同様

○キューブ2個目破壊
1回目と同様 破壊前から懲罰撃を詠唱しているが、先にこちらが発動するので惑わされないこと

○懲罰撃

ボス基準の範囲攻撃 キューブ2個目壊れてから発動まで早いので、何が来るか把握しておくといい

○キューブ3個目破壊
懲罰撃を避けた後に発動 踏み忘れる事故が起きやすいので、要注意

○魔鎖乱流
全体物理攻撃

Phase6(最終).光炎監獄(2回目)

☆タイムライン
FF14-Phase6TL

○光炎監獄(2回目)
全体魔法攻撃 使ってない軽減はこちらに使っておくこと

○結呪の魔鎖
ランダムで1人ずつ"近鎖の魔鎖"と"遠呪の魔鎖"というデバフが付く

○爆鎖
FF14-SS13
ボスが纏っている色の床が爆発する 異なる色に避難しておくこと

○爆鎖+結呪執行
ほぼ同時にデバフと爆鎖が発動

○魔鎖乱流
全体物理攻撃

○時限の魔鎖
FF14-SS28
ランダム1人に"時限の魔鎖"というデバフが付く 
効果時間終了時にデバフ対象者が立っている色の床が爆発するので、対象者以外は異なる色の床を踏んでおくこと

○懲罰連撃・炎or聖
ヘイト1位への連続攻撃 無敵があれば使うのもアリ

○魔鎖乱流
全体物理攻撃

○懲罰爆鎖×3
懲罰鎖+爆鎖の複合連続攻撃
それぞれ詠唱が長いので、落ち着いて対処すること

○辺獄送り
時間切れ


まとめ

ffxiv_20220104_225211_039
Nと比べてやりごたえがあったと思います
所々全員生存していないと突破できないギミックがあるので、従来の1層より少し時間がかかると思います
敵の動きとデバフを確認しておけば問題なく突破できると思います