店舗概要
【店名】
隠れ家居酒屋 鳳仙花
【場所】
ManaDC Pandaemonium鯖 ラベンダーベッド 13-53
グリダニア→冒険家居住区(13区)→簡易エーテライト([拡張街]ラベンダーベッド北東)から
【スタッフ】
【営業時間】
週1回(不定期) LT 21:00~
※イベントなどで突発的な営業も有り
【SNS】
TwitterID :@khiri_FF14
ハッシュタグ :#鳳仙花_ff14
フェローシップ:鳳仙花通信(Mainユーザーイベントから飛べます)
【コンセプト】
落ち着いた隠れ家的な和風居酒屋。白銀様式で統一された店内が特徴です。
入り口から店内は路地裏をわくわくしながら入店する楽しみを意識して作られています。
入口から和風です ララフェルがすっぽり入れそうな壺や掛け軸などがあります
たまに壺に花をいけてくれるみたいです
ちなみに竹は水耕栽培されているみたいです
先程のSSは斜めから撮影していましたが、入って左手側に通路があってここに出ます
扉の先へ進むと地下への通路があります
☆B1F
地下は和風の居酒屋が広がっています カウンター席とテーブル席、個室も用意されてます
入店すると女将が挨拶と簡単なお通しを出してくれます
カウンターは4席あります いつもここはたくさん人が座っている印象です
この席は空いてる時があまりないですね
続いてテーブル席 こちらは14席ありますね(最初2×8=16席だと思ってた)
こちらはみんな思い思い好きなところに座っているイメージです(たまにテーブルで寝てる人も)
席が隣になったら思わず見つめちゃいますね♡
テーブル席の裏には囲炉裏を囲む席があります 8人いけそうですね(FULL PARTY)
仲良くなった人達や特に数人で固まって来店した人たちがここにいることが多いような気がします
次は個室その1 こちらは密室?になってます(コナン感)
旅館の食事処を感じさせられる内装になってますね こんな旅館で食事したい
最後に個室その2 個人的には一番ここが好きですね
好きな理由としては、時間帯によっては日差しが綺麗に差し込むからですね
時間帯はET14:30~17:00くらいまで SS映えしておすすめです
あと個室と書きましたが、普通に大人数入れます この日は色物キャラが多くてカオスなことに
この中だとクソララが一番マトモだな~(大嘘)
【コンセプト】
落ち着いた隠れ家的な和風居酒屋。白銀様式で統一された店内が特徴です。
入り口から店内は路地裏をわくわくしながら入店する楽しみを意識して作られています。
店内紹介
☆1F入口から和風です ララフェルがすっぽり入れそうな壺や掛け軸などがあります
たまに壺に花をいけてくれるみたいです
ちなみに竹は水耕栽培されているみたいです
先程のSSは斜めから撮影していましたが、入って左手側に通路があってここに出ます
扉の先へ進むと地下への通路があります
☆B1F
地下は和風の居酒屋が広がっています カウンター席とテーブル席、個室も用意されてます
入店すると女将が挨拶と簡単なお通しを出してくれます
カウンターは4席あります いつもここはたくさん人が座っている印象です
この席は空いてる時があまりないですね
続いてテーブル席 こちらは14席ありますね(
こちらはみんな思い思い好きなところに座っているイメージです(たまにテーブルで寝てる人も)
席が隣になったら思わず見つめちゃいますね♡
テーブル席の裏には囲炉裏を囲む席があります 8人いけそうですね(FULL PARTY)
仲良くなった人達や特に数人で固まって来店した人たちがここにいることが多いような気がします
次は個室その1 こちらは密室?になってます(コナン感)
旅館の食事処を感じさせられる内装になってますね こんな旅館で食事したい
最後に個室その2 個人的には一番ここが好きですね
好きな理由としては、時間帯によっては日差しが綺麗に差し込むからですね
時間帯はET14:30~17:00くらいまで SS映えしておすすめです
あと個室と書きましたが、普通に大人数入れます この日は色物キャラが多くてカオスなことに
この中だとクソララが一番マトモだな~(大嘘)
店内システムと楽しみ方
入店時に楽しんでいただくために女将から・SS撮影は自由です
・動画撮影はご遠慮ください 生放送中継の場合は事前にお気軽にお問い合わせください
・激しいアクション&エモート連打は遠慮してください
・クラフター制作をする際は個室でお願いしています
楽しみ方ですが、和みやすい雰囲気なのでどんどん他のお客さんに絡みに行くのがおすすめです
例えばこの日、店内に白い🐸を見つけたのでつついて絡みに行きました 何回かつついてると
頭を吹き飛ばしてしまって、息の根止めちゃいましたね(※もちろん死んでません)
あとは女将にちょっかい出したりしてました
あとお楽しみ要素として、宝探しがあります 店のどこかに埋蔵金があるらしいです
たどり着くのは意外と簡単ではないので遊んでみてはどうでしょうか
初めての方も常連の方も気兼ねなく和気あいあいと会話を楽しめます。
会話と店内の雰囲気を楽しみながら静かに過ごす方も多くいらっしゃいます。
晩酌片手に、お酒苦手な方はドリンク片手にのんびりゆったりお過ごしください。
実は4/22に開店2周年を迎えられました おめでとうございます!
ここのお店は夜遅くまで営業しているので、夜中に少し話したいって人にもおすすめです
定期的にイベントも開催していらっしゃるみたいなので参加してみてはいかかでしょうか
今後も当ブログでは紹介記事を書いていきたいと思います ご協力ありがとうございました
取材してもいいよーって言っていただける方がいましたら声をかけていただけると嬉しいです
・動画撮影はご遠慮ください 生放送中継の場合は事前にお気軽にお問い合わせください
・激しいアクション&エモート連打は遠慮してください
・クラフター制作をする際は個室でお願いしています
・楽器演奏披露の際は事前にこっそりtellで教えてください。舞台をセッティングいたします。
楽曲はFF14のものでお願いいたします
楽曲はFF14のものでお願いいたします
楽しみ方ですが、和みやすい雰囲気なのでどんどん他のお客さんに絡みに行くのがおすすめです
例えばこの日、店内に白い🐸を見つけたのでつついて絡みに行きました 何回かつついてると
頭を吹き飛ばしてしまって、息の根止めちゃいましたね(※もちろん死んでません)
あとは女将にちょっかい出したりしてました
あとお楽しみ要素として、宝探しがあります 店のどこかに埋蔵金があるらしいです
たどり着くのは意外と簡単ではないので遊んでみてはどうでしょうか
スタッフから
初めての方も常連の方も気兼ねなく和気あいあいと会話を楽しめます。
会話と店内の雰囲気を楽しみながら静かに過ごす方も多くいらっしゃいます。
晩酌片手に、お酒苦手な方はドリンク片手にのんびりゆったりお過ごしください。
あとがき
今回もフレンドの方が運営しているお店を取材させてもらいました実は4/22に開店2周年を迎えられました おめでとうございます!
ここのお店は夜遅くまで営業しているので、夜中に少し話したいって人にもおすすめです
定期的にイベントも開催していらっしゃるみたいなので参加してみてはいかかでしょうか
今後も当ブログでは紹介記事を書いていきたいと思います ご協力ありがとうございました
取材してもいいよーって言っていただける方がいましたら声をかけていただけると嬉しいです
コメント