こんにちわ ちなです
本記事はクラフター&ギャザラー専用コンテンツ"イシュガルド復興"に関連する記事です(5.21実装分)
今回はクラフターレベリングについて


解放場所:イシュガルド下層の求人広告(エーテライト前)
解放条件:いずれかのジョブがLv60&メインストーリー"最後の咆哮"クリア後
5.21のコンテンツは、イシュガルド下層のエーテライトから蒼天街に飛べるようになればOK
納品まで可能な状態になっていることが前提です

まずは第一段階です Lv20~39まではこの制作物を作ります
必要工数:74 上限品質:1263 耐久:60

納品できる収集価値は50(=品質500)以上となっているので、これを満たす様に作ります
~マクロ~
~マクロ~
11行マクロ 余裕を持って最高評価にできます

続いて第二段階です Lv40~59まではこれを作ります
必要工数:138 上限品質:4100 耐久:60


お次は第三段階です Lv60~69までの制作物です
必要工数:956 上限品質:15702 耐久:60

納品できる収集価値は300(=品質3000)以上となっているので、これを満たす様に作ります
Lv65で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
Lv65以降でマニピュレーションを使用しますが、クラスクエストをしてないと使用できないので要注意
耳は彫金、首腕指は木工で作成可能です
~マクロ~
14行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができますCPがもっと高ければ、長期倹約とイノベーションの間に加工を1つ追加すればもっと伸びます
~マクロ~
14行マクロ 真ん中の評価まで安定して持っていけます 高品質など引ければ最高評価も可能です

最後の第四段階です Lv70~79までの制作物です
必要工数:2214 上限品質:32860 耐久:60

~マクロ~
~マクロ~
15行マクロ 最高評価が安定します
レベリング方法は他にもリーヴやGC納品もあるので、それらも活用していくといいでしょう
また、クラスクエストは忘れずに(経験値+一部アクション解放)

本記事はクラフター&ギャザラー専用コンテンツ"イシュガルド復興"に関連する記事です(5.21実装分)
今回はクラフターレベリングについて

目次
解放条件
Step1.Lv20~Lv39まで
Lv20~Lv25の装備とマクロ
Lv26~Lv39の装備とマクロ
Step2.Lv40~Lv59まで
Lv40~Lv53の装備とマクロ
Lv54~Lv59の装備とマクロ
Step3.Lv60~Lv69まで
Lv60~Lv64の装備とマクロ
Lv65~Lv69の装備とマクロ
Step4.Lv70~Lv79まで
Lv70~Lv75の装備とマクロ
Lv76~Lv79の装備とマクロ
まとめ
解放条件
Step1.Lv20~Lv39まで
Lv20~Lv25の装備とマクロ
Lv26~Lv39の装備とマクロ
Step2.Lv40~Lv59まで
Lv40~Lv53の装備とマクロ
Lv54~Lv59の装備とマクロ
Step3.Lv60~Lv69まで
Lv60~Lv64の装備とマクロ
Lv65~Lv69の装備とマクロ
Step4.Lv70~Lv79まで
Lv70~Lv75の装備とマクロ
Lv76~Lv79の装備とマクロ
まとめ
解放条件

解放場所:イシュガルド下層の求人広告(エーテライト前)
解放条件:いずれかのジョブがLv60&メインストーリー"最後の咆哮"クリア後
5.21のコンテンツは、イシュガルド下層のエーテライトから蒼天街に飛べるようになればOK
納品まで可能な状態になっていることが前提です
Step1.Lv20~Lv39まで

まずは第一段階です Lv20~39まではこの制作物を作ります
必要工数:74 上限品質:1263 耐久:60

納品できる収集価値は50(=品質500)以上となっているので、これを満たす様に作ります
Lv26で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
Lv20~25まで
~装備~作業:129 加工:128 CP:266
主道具:各クラスLv19の主動具
主道具:各クラスLv19の主動具
副道具:各クラスLv20の副動具
頭 :イニシエートヘッドギア
胴 :コットンクルタ
手 :イニシエートグローブ
帯 :アルドゴートツールベルト
脚 :コットンクラフターブリーチ
足 :イニシエートサイブーツ
耳 :ファングイヤリング
首 :ブラスチョーカー
腕 :ブラスクラフターリストレット
指 :ブラスクラフターリング ×2
すべてNPCショップで購入できます ~マクロ~
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
11行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができます
11行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができます
Lv26~39まで
~装備~作業:144 加工:141 CP:256
主道具:各クラスLv23の主動具
主道具:各クラスLv23の主動具
副道具:各クラスLv24の副動具
頭 :シルバーマグニファイアーズ
胴 :ベルベティーンクラフターコーティー
手 :ベルベティーンハーフグローブ
帯 :アルドゴートツールベルト
脚 :ベルベティーンショース
足 :エルムパッテン
耳 :ホーンイヤリング
首 :ブラスチョーカー
腕 :シルバークラフターリストレット
指 :ブラスクラフターリング ×2
すべてNPCショップで購入できます ここから40まで更新はいりません~マクロ~
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
11行マクロ 余裕を持って最高評価にできます
Step2.Lv40~Lv59まで

続いて第二段階です Lv40~59まではこれを作ります
必要工数:138 上限品質:4100 耐久:60

納品できる収集価値は90(=品質900)以上となっているので、これを満たす様に作ります
Lv54で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
マケボ等で装備を揃えて、ステータスを満たすことができる場合はLv52からマクロを変更できます
~マクロ~
11行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができます
前述の通り、この装備を装着時以上のステータスを満たせばLv54前から切り替えてもOKです
~マクロ~
12行マクロ 余裕を持って最高評価にできます
Lv54で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
マケボ等で装備を揃えて、ステータスを満たすことができる場合はLv52からマクロを変更できます
Lv40~53まで
~装備~作業:187 加工:185 CP:263
主道具:各クラスLv39の主動具
主道具:各クラスLv39の主動具
副道具:各クラスLv35の副動具
頭 :ミスリルマグニファイアーズ
胴 :ベルベティーン・クラフターダブレットベスト
手 :リネンショーティ
帯 :リネンエプロン
脚 :リネンボトム
足 :リネンゲイター
耳 :ウルフファングイヤリング
首 :シルバーチョーカー
腕 :シルバークラフターリストレット
指 :シルバークラフターリング ×2
すべてNPCショップで購入できます ~マクロ~
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
11行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができます
Lv54~59まで
~装備~作業:430 加工:404 CP:258
主道具:各クラスLv52の主動具
主道具:各クラスLv52の主動具
副道具:各クラスLv53の副動具
頭 :ホーリーレインボー・ウェッジキャップ
胴 :ホーリーレインボー・コーティー
手 :ホーリーレインボー・ドレスグローブ
帯 :ホーリーレインボー・エプロン
脚 :ホーリーレインボー・ボトム
足 :ホーリーレインボー・ドレスシューズ
耳 :エレクトラムイヤーカフス
首 :エレクトラムチョーカー
腕 :エレクトラムクラフターリストレット
指 :エレクトラムクラフターリング ×2
すべてNPCショップで購入できます 60まで更新する必要はありません前述の通り、この装備を装着時以上のステータスを満たせばLv54前から切り替えてもOKです
~マクロ~
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
12行マクロ 余裕を持って最高評価にできます
Step3.Lv60~Lv69まで

お次は第三段階です Lv60~69までの制作物です
必要工数:956 上限品質:15702 耐久:60

納品できる収集価値は300(=品質3000)以上となっているので、これを満たす様に作ります
Lv65で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
Lv65以降でマニピュレーションを使用しますが、クラスクエストをしてないと使用できないので要注意
Lv60~64まで
~装備~作業:564 加工:548 CP:325
主道具:各クラスLv60の主動具
主道具:各クラスLv60の主動具
副道具:各クラスLv60の副動具
頭 :キマイラフェルト・クラフターターバン
胴 :キマイラフェルト・クラフターダブレット
手 :アンフィプテレハーフグローブ
帯 :グリフィンツールベルト
脚 :キマイラフェルトスカート
足 :アンフィプテレシューズ
耳 :ドラゴンファングイヤリング
首 :ハロードチェスナットネックレス
腕 :ハロードチェスナットアルミラ
指 :ハロードチェスナットリング ×2
道具+帯を含む左側装備はNPCショップで購入できます
右側のアクセは自作もしくはマケボで購入してください(NQでOK)道具+帯を含む左側装備はNPCショップで購入できます
耳は彫金、首腕指は木工で作成可能です
~マクロ~
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル
/echo 完成! <se.8>
14行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができます
Lv65~69まで
~装備~作業:865 加工:790 CP:342
主道具:各クラスLv65の主動具
主道具:各クラスLv65の主動具
副道具:各クラスLv63の副動具
頭 :クズクロス・クラフターキャップ
胴 :クズクロス・クラフターローブ
手 :ダリウムチャプレット
帯 :ルビーコットンエプロン
帯 :ルビーコットンエプロン
脚 :クズクロス・クラフターキュロット
足 :タイガークラフターブーツ
耳 :ラーチイヤリング
首 :ラーチネックレス
腕 :ラーチブレスレット
指 :ラーチリング ×2
すべてNPCショップで購入できます 70まで更新する必要はありません~マクロ~
/ac 確信 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
14行マクロ 真ん中の評価まで安定して持っていけます 高品質など引ければ最高評価も可能です
Step4.Lv70~Lv79まで

最後の第四段階です Lv70~79までの制作物です
必要工数:2214 上限品質:32860 耐久:60

納品できる収集価値は480(=品質4800)以上となっているので、これを満たす様に作ります
Lv76で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
Lv76で装備更新とそれに伴うマクロを変更します
Lv70~75まで
~装備~作業:1069 加工:984 CP:359
主道具:各クラスLv70の主動具
主道具:各クラスLv70の主動具
副道具:各クラスLv70の副動具
頭 :サージニットキャップ
胴 :ツインシルク・サスペンダーシャツ
手 :ガゼルクラフターグローブ
帯 :ツインシルクエプロン
脚 :ツインシルク・クロップドパンツ
足 :ガゼルシューズ
耳 :ゼルコバイヤリング
首 :ゼルコバネックレス
腕 :ゼルコバブレスレット
指 :ゼルコバリング ×2
すべてNPCショップで購入できます~マクロ~
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業
15行マクロ 最低評価にはなりますが、確実に作ることができます
Lv76~79まで
~装備~作業:1641 加工:1522 CP:424
主道具:各クラスLv74の主動具
主道具:各クラスLv74の主動具
副道具:各クラスLv74の副動具
頭 :ピクシーコットン・クラフターハット
胴 :ピクシーコットン・クラフターエプロン
手 :ピクシーコットン・クラフタースリーヴ
帯 :ピクシーコットンサッシュ
帯 :ピクシーコットンサッシュ
脚 :ピクシーコットン・クラフターブリーチ
足 :アトロシラプトル・クラフターブーツ
耳 :マナシルバー・イヤーカフ(魔匠のマテリジャ×1)
首 :マナシルバーチョーカー(魔匠のマテリジャ×1)
腕 :マナシルバーブレスレット(魔匠のマテリジャ×1)
指 :マナシルバーリング ×2
道具+帯を含む左側装備はNPCショップで購入できます
右側のアクセは自作もしくはマケボで購入してください(NQでOK) すべて彫金で作成可能です~マクロ~
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業
15行マクロ 最高評価が安定します
まとめ
イシュガルド復興のみのレベリングは低コストでできますが、時間はかかりますレベリング方法は他にもリーヴやGC納品もあるので、それらも活用していくといいでしょう
また、クラスクエストは忘れずに(経験値+一部アクション解放)

コメント
コメント一覧 (1)
装備の名前も全然違うのがあるし副装備はNPC売りしてないしめちゃくちゃです。