まじ卍

FF14をプレイしている雑魚ヒーラーのブログ 雑記から攻略記事等様々

2019年05月

こんにちわ ちなです 

今日は月曜から外出したのですが疲れました
かえって寝るつもりだったので眠いです

いきなり映画行こうと言われたので行ってきました
IMG_5593
名探偵と聞いた時、コナンかな~って思ったのですが
ピカチュウと聞いて現地行くまで???ってなっていました
ピカチュウってポケモンの黄色いネズミのことなのか
別の話のピカチュウっていう人の名前なのかで悩みました

いざ言ってみてみればピカチュウと主人公が父親達を探す話です
しかもアニメじゃなくてこれ実写版なんですよ 
ハリウッドかなんかなんですかね 英語版でしたし

感想を聞かれると答えにくいですが個人的には微妙でしたね
どちらかというとCMで流れていたミュウツーの逆襲が見たかったですね


そういえばフロントラインも始めてます
ffxiv_20190503_010458_831
これはシールロックです
これは雨降ってたので見にくいですが三国が激突してます
ffxiv_20190503_021120_825
これは晴れている時 これも三国激突してるのですが
2つが1つを攻めているので地獄絵図です
ffxiv_20190511_134922_676
あとは外縁遺跡群 初めて高揚をつけれて気分も高揚してました
ちなみに高揚は死なずに4Killするとつけれます

あと合間に初めてゴールドソーサーでエアフォースを
ffxiv_20190505_010245_634
要はシューティングゲームみたいですね
ffxiv_20190505_010256_600
これ3000MGPもらえましたがMAX4000らしいですねこれ
どれくらいでMAXもらえるんですかね

最近PvPばかりなのでお宅訪問シリーズを始めようかと(唐突)


[本日のクソララ]
ffxiv_20190514_024522_972
ゴージだけで黒魔Lv66達成 三連魔かっこいい

こんにちわ ちなです 

非常にいい天気な一日でした
暑くて車の冷房を今年初めてつけました

今日はランチへ
IMG_5591
オムライスです ランチセットを添えて
この店のオムライスは中が普通のご飯でなくて五穀米みたいな
あとこのスープは大根と生姜のスープという魅惑な中身でした
生姜ベースな身体に良さそうでした 温かい内が美味しいですね

意外と量が少ないように見えますが
朝を抜いていたのですが結構腹が膨れました


結局この土日はPvP漬けでしたね
ffxiv_20190512_022537_405
ffxiv_20190512_182024_966
逃げゆく白ちゃんを騎乗したまま斬ったり
ffxiv_20190513_012619_546
オプの活路を開くために突撃したり
FF14-SS557
あとはとんでもない成績を出してみたり
PTで67Kill 133Assistは初めてですね

Kill稼ぎをしなくてこの数値は素直に嬉しいですね


[本日のクソララ]
ffxiv_20190512_033533_633
Killしすぎておつかれクソララ

こんにちわ ちなです 

連休明けの辛い辛い4日が終わりました
なんか生産性が低かった気がしますね

そんな金曜日は外食に行ってきました

IMG_5585
こちらはヒラメとカレイの刺し身になります
新鮮なこともあり、脂のノリがいいですね 
IMG_5587
お次はカレイの唐揚げ まるまる1匹はなかなか食べれません
骨や尻尾などほぼ全て食べることができて体にとてもいいです
IMG_5588
あとはホウボウの刺し身と焼き物です
焼き物はレモンをかけて 刺し身はわさび醤油でいただきます

魚は大好きなのでここには通いたいですね


そういえばゴージで塔に向けて火炎放射をするジャスティスを見ますね
FF14-SS554
ジャスティスで塔を攻撃する場合はロケットパンチを使いましょう
ダメージは90k弱~100kといったところでしょうか
オプレッサーが攻撃したほうがダメージは大きいですが
意外とこれを使う場面はありますね
FF14-SS555
あとは砲台つぶしもある程度有効かと
これの影響で歩兵が近づきにくくなってる場合もあります
過度な攻めは危険ですがこれで流れが変わるときもあります
ffxiv_20190512_022013_368
あと久しぶりにキレイなトリプルキルを
詩人ちゃん3人をキレイに切り裂きました
同時に支援物資も取れたので一気に4つテンションが上昇

これだけうまくやれると気持ちいいですね


[本日のクソララ]
ffxiv_20190511_012810_947
外縁遺跡群の夕焼けはキレイだ(尚夕日は見えてない模様)

こんにちわ ちなです 

10連休明けで夜勤で今日終わりました
生活リズムが昼夜逆転してたのでむしろ好都合でした

今日は少し美味しいものを
IMG_5583
寿司を久しぶりに食べに行きました
特に中トロが美味でしたね 口の中でとろけていきます
後は煮穴子や白エビも絶品です

やっぱり魚は美味しいですね


拡張まであと2ヶ月を切りましたがみなさんどうですか?
ffxiv_20190506_022023_259
私は敵陣の砲台前で仁王立ちしてます
ffxiv_20190502_210553_198
数人で敵の砲台を防衛?してます
砲台に乗せない程度ならロボじゃなくても可能なのでいいですね
ffxiv_20190502_191456_590
あとは潰しにきたチェイサーを返り討ちにするのもいいですね
無敵さえついてなければなんとかなります
FF14-SS553
あと先日ものすごい試合があって対物与ダメージが270万オーバーに
合計ダメージ量が328万でした
ここまできたら対物だけで300万にいきたいところですが
これはかなり難しそうな気がします

これはついでに達成できればいいですね

そういえばにわかなりにゴージの記事も書いてみようと思ったり
気が向けばやってみようかと思います


[本日のクソララ]
ffxiv_20190510_015224_694
クソララ:でにララかわいいな~ コアラ重そう

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT(T1H1D2構成)攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



準備など

必須級ではありませんが備えておくといいです 以下のアイテムがあると助かる場面があります
・マキシポーション,スーパーポーション(HP回復)
・天之秘薬(リジェネ効果付与)
・やまびこ草(沈黙解除)
・フェニックスの尾(単体蘇生)

敵もそうですが時間にも気をつけなければいけません 貯めてきた魔土器と魔石を使用していきます
ただし81-90Fで使いすぎると91Fからが大変になるので、配分には気をつけましょう
強化値が極端に低い場合は21-30F周回で上げましょう 80くらいあるのが望ましいです
ミミックは金箱から出現(スタン無効) 埋もれた財宝は参になります

81F-90F

FF14-SS524
道中の敵が最も厄介な階層です スタート地点に降りたらまず、隣の部屋をマッピングします
そこから巡回モンスターが来ないか確認し、接近している場合はタンクがタゲを取って処理しましょう
通路で戦ってもいいですが、スタート地点は近い場合はトラップが無いため、こちらのほうが安全です

広範囲攻撃を使う敵が多いので、通路で戦うときは隣の部屋の敵を釣らないように気をつけましょう
また、大半の敵にはスタンなど無効化されるので要注意

○注意する敵
アメノ・ガルラ(81-83F) 巡回モンスター
FF14-SS527
突進    :ヘイト1位へ直線範囲攻撃 20k程のダメ ※感知後に使用 
・しゃくり上げ:ヘイト1位へ前方扇状範囲 70kダメ
雄叫び   :敵中心の円範囲攻撃 80k以上ダメ ※視線回避が可能
・地震    :全体攻撃 7k程のダメ*5 ※視線回避が可能
※スタンは無効

アメノ・ロウエン(81-84F)
FF14-SS528
・バナナ喰い:敵自身 HP回復+攻撃力UP ※非アクティブ時のみ使用
ドラミング:全体攻撃 4k程のダメ+被物理ダメージ上昇(スタック式)
 攻撃UPバフ付与中に使用 攻撃範囲は部屋1個分くらい 
 バニシュ状態で被弾すると解除されるので要注意
・殴打   :無詠唱WS 10k程のダメージ
※スタンは無効

アメノ・ムカイイヌ(81-84F)
FF14-SS526
氷結の咆哮  :敵中心の円範囲攻撃 150kダメ+氷結
雷電の咆哮  :敵中心のドーナツ範囲攻撃 150kダメ+感電
・ファイアブレス:前方範囲攻撃 即死級ダメ
・コールドブレス:前方範囲攻撃 即死級ダメ
・サンダーブレス:前方範囲攻撃 即死級ダメ
※スタンは無効 咆哮はインタージェクトが有効なので氷結の咆哮を止めるといい

アメノ・マタンガ(81-85F)
FF14-SS530
ぶん殴る :ヘイト1位へ単体攻撃 12k程度のダメ ※感知後に使用 
 AAと重なる場合があるためHPに注意
・ぶん回す :ヘイト1位へ前方扇状範囲 即死ダメ
・ぶん投げる:ランダム1名へ円範囲攻撃 即死ダメ
※スタンは無効

アメノ・シンゼイ(84-86F) 巡回モンスター
FF14-SS532
ボディーブロー:無詠唱WS 15kダメ+打撲傷(約5kのDot) ※打撲傷はエスナで解除可能
・サンダラ:ランダム1名へ円範囲攻撃 8kダメ×4+感電(約2kのDot)
・アノキックブレス:ヘイト1位へ前方範囲扇状範囲 即死ダメ
※スタンは無効

アメノ・リュウジン(84-86F)
FF14-SS531
・ボーンブレイカー:無詠唱WS 14kダメ
エルボードロップ:後方範囲攻撃 35kダメ+スタン ※背面に敵がいる時に使用
※スタンは有効

アメノ・ゴズ(83-87F)
FF14-SS529
・11トンズスワイプ:ランダム1名へ前方扇状範囲 即死級ダメ ※視線切り可能
ヘックス:視線攻撃 受けるとポーキーに(アクション不能)
・100トンズスイング:敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメ+ノックバック ※視線切り可能
※スタンは無効

アメノ・アララギ(85-89F)
FF14-SS552
グゥーブーグリーフ:全体攻撃 5k程のダメ+毒(スタック式) ※エスナで解除可能
・モルディフレム:ランダム1名へ円範囲攻撃 即死級ダメ
・モルディスニーズ:前方範囲攻撃 即死級ダメ
※スタンは無効

アメノ・ヒトツメ(85-89F)
FF14-SS533
・グラワー:ランダム1名へ前方直線範囲 即死級ダメ+感電(Dot) ※視線切り可能
・100トンズ・スイング:敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメ ※視線切り可能
※スタンは無効

アメノ・ラセツ(87-89F) 巡回モンスター
FF14-SS534
ワイルドチャージ:ヘイト1位へ直線範囲攻撃 22kダメ ※感知後に使用
・自己強化   :敵自身に付与   30秒間与ダメージが上昇する
 効果時間終了と同時に与ダメージ低下バフが付く(30秒)
リッパークロウ:ランダム1名へ前方扇状範囲 即死級ダメ ※奥行き判定が広い
・ファイアボール:ランダム1名へ円範囲攻撃 即死級ダメ
※スタンは無効

BOSS:オンラ
FF14-SS535
ミハシラ内でのラスボス ザンテみたいな奴です
HPが85%以上と以下で行動パターンが変化するが、同じ攻撃パターンを繰り返す
【HP85%以上】
・バーニンググレイヴ
FF14-SS536
ランダム1名へ円範囲攻撃 即死級ダメージ

・ナックルブレス
FF14-SS537
敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメージ

・オーラキャノン
FF14-SS538
ランダム1名へ前方直線範囲攻撃 即死級ダメージ
AoEが見えるので避ける

【HP84%以下】
☆エンシェントクエイガ
FF14-SS539
全体攻撃 最大HPの50%ダメージ
HPが半分以下だと即死するので注意
軽減は無効化 バリアは有効

・砂玉出現
FF14-SS542
MAP内に多数の砂玉が出現する
FF14-SS543
この玉は定期的に爆発し、ダメージ+ノックバック+ヘヴィを付与する
ヘヴィはエスナで解除可能

☆メテオインパクト
FF14-SS540
距離減衰攻撃 ボスがいる位置に設置される
MAPの半径くらいの距離を取っていれば10kも受けないダメージ量

・オーラキャノン
ランダム1名への直線範囲攻撃

・バーニンググレイヴ
ランダム1名への円範囲攻撃

・ナックルブレス
敵中心の円範囲攻撃


☆攻略法
HP85%以上の間はAoEを避けているだけでOKです
下回ると行動パターンが変化し、3つの攻撃が追加されます
ギミック処理の関係上、以下の様にマーカーを設置します
FF14-SS544
A:砂玉+メテオの際の集合場所 B:ボスの誘導位置
Aは砂玉が北東付近に出現しないため安置になります Bはメテオインパクトを捨てる位置
多少中心側にずれても大ダメージにならないようになってます

戦い方としては
1.開幕タンクがボスをBへ誘導する
2.エンシェントクエイガの詠唱が始まったらヒラDPSはAへ向かう
 ※タンクは詠唱完了後移動する
3.砂玉が消えたらタンクがボスをBへ戻す
4.倒すまで2と3を繰り返す

○注意点
・砂玉が消える前にオーラキャノンが来るため、避ける際に砂玉へ突っ込まないようにしましょう
・メテオインパクトが着弾してから次のエンシェントクエイガまでしっかりHPを回復させておくこと

タンクは安置へ向かう際にはスプリントを使うと安全
ただし毎回使えないため、ヒラが救出を使うかヘヴィを受けた場合エスナでしっかり治しましょう
また、遠隔ジョブはずっとAにいても構いません ギリギリ攻撃が当たります

91F-100F

FF14-SS525
最終階層です この階層はボスがいないため戦闘は99Fまで
81-90Fと違い、半分以上の敵にスタンが効くため積極的に使うこと
厄介な敵は多くはありませんが、敵のステータスが高いので石化や魔石が残っている場合は後半で使って一気に100Fまでスキップすることをおすすめします
戦う位置にはくれぐれも気をつけましょう

○注意する敵
アメノ・ヌツヘツホウ(戦士) (91-94F)
FF14-SS546
・ボーラアクス:無詠唱WS 20k程のダメ
猛突進   :無詠唱WS 8kダメ+ノックバック
 連続3回使用してくる タンクは壁に背を向ける
レイジングラッシュ:無詠唱WS 40k前後
 AAも同時に入るためタンク以外はこのコンボで即死する
※スタンが有効

アメノ・ヌツヘツホウ(モンク) (91-94F)
FF14-SS547
フェザーステップ :敵自身へのバフ ヘイスト付与
フェイント    :敵自身へのバフ 回避率UP 
・フェラルストライク:無詠唱WS 
・三連撃      :無詠唱WS 3kダメ×3回
※スタンが有効 バフ2つを止めること
 その他打撲傷付与するAAあり

アメノ・ゴズ (91-93F) 巡回モンスター
FF14-SS545
ズームイン  :ヘイト1位へ直線範囲攻撃 16k前後ダメ ※感知後に使用
・16トンズ・スワイプ:ヘイト1位へ無詠唱前方範囲WS 14k前後ダメ
・32トンズ・スワイプ:ランダム1名へ前方扇状範囲 即死ダメ ※視線回避可能
・128トンズ・スイング:敵中心の大円攻撃 即死ダメ ※視線回避可能
※スタンは無効

アメノ・ジャキ(93-97F) 
FF14-SS548
ミールストーム:ターゲット円範囲攻撃 HPを1桁にする攻撃 ※視線切り可能
・ダークドーム :無詠唱円範囲攻撃 10kくらいのダメ
※スタンが有効 ミールストームを止めるといい

アメノ・ジンバ(93-97F)
FF14-SS550
・ハードスラスト :無詠唱WS 16k程のダメ
アラガンフィアー:視線攻撃 恐慌付与
・自己強化    :敵自身へのバフ スタック式で与ダメージ上昇
アラガンメテオ :敵中心の円範囲攻撃 即死ダメ※視線切り可能
スタンは無効化されるので注意

アメノ・ミフネ(96-99F)
FF14-SS551
AA:ヘイト1位への前方範囲攻撃 18k程のダメ
 ヒラとDPSは必ず背面にいること
ヴァルファズル:ランダム1名へ直線範囲攻撃  60k程 ※視線切りのみで回避可能
※スタンは無効
 
アメノ・クビナシ(94-96F) 巡回モンスター
FF14-SS549
・AA強化    :敵自身へのバフ AAにドレイン効果付与
アイアンジャスティス:無詠唱前方範囲WS 13k程のダメ
・クラウドカバー:ランダム1名への円範囲攻撃 即死級ダメ
巨大化    :敵自身へのバフ 与ダメージ上昇(スタック式)
※スタンは無効

BOSS:なし
ffxiv_20190203_055007_639
100Fにはボスはいません
ffxiv_20190211_013033_816
そのかわり社が設置してあります 
ここにある天之聖遺物を取ればクリアとなります
これを取るまでコンテンツ挑戦中となりますので忘れずに取りましょう
ffxiv_20190211_013136_082
これにてクリア お疲れ様でした




まとめ

80Fからは雑魚がとても強くなり、一瞬の油断が壊滅に繋がります
どの敵も対処を誤らなければ問題なく倒せる為、落ち着いて戦いましょう
また巡回に挟まれたり、誤って2体釣った場合は迷わずに形態変化等を使用していきましょう

みなさんが頂上まで登れることを応援しています
ffxiv_20190217_140553_638

↑このページのトップヘ