まじ卍

FF14をプレイしている雑魚ヒーラーのブログ 雑記から攻略記事等様々

2019年05月

こんにちわ ちなです 

今週末は東京へFCメンバーとのオフ会へ
先月に続けて2ヶ月連続です
IMG_5607
夕方に向けて行きました 今回はお好み焼き屋
久しぶりに食べましたが美味しいですね
作り方を間違えなければ安定して美味しくなります
IMG_5616
ちなみにこのあとのゲーセンでこんなクッションを取ってきました
触り心地がいいですね
今回はエオカフェに行くのが目的だったので翌日行ってきました
IMG_5610
今のシーズンはシーズナルイベントをやってないということでした
なので前回行った時のような
IMG_5550
こんなやつはなかったです
やってるときはこんなランチョンマットが付随でついてきます
IMG_5617
こう見ると某ゲームのコラボカフェよりはしっかりしてますね
本格的な店と比べるとあれですが十分美味しいです
IMG_5613
あとはいつも欠かせないデザート兼飲み物
トロピカルでGoodですね
IMG_5614
そして青龍チャレンジもやってきました
今回は残念なことにクリアはできませんでした

このあと解散して早めに帰路につきました
あと今回わかったのですが、歳を重ねるごとに後半疲れますね
そろそろホテルとかで寝ないと厳しくなってきたかもしれません


少しだけFFを
ffxiv_20190519_210240_756
次回予告:タンクを出す
クソララ・スタンバイ!


[本日のクソララ]
ffxiv_20190520_021354_879
詩人:時神のピーアン 

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT(T1H1D2構成)攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



☆攻略記事

以下のリンクから飛べます
低層 →1-30F
中層 →31-60F
高層 →61-80F
最高層→81-100F

各階層の要注意モンスター及びボスの解説がしてあります

☆各ジョブの立ち回り

各階層では解説してなかったのでここで紹介します 
かんたんに要点をまとめておきますので参考になれば

☆タンク

基本的にはIDと同じく、先頭に立って敵を釣ります 状態異常も駆使するといいでしょう
敵を釣るときは遠距離攻撃か、挑発を利用しましょう
□妨害アクション
スタン →ロウブロウ,シールドバッシュ(ナイト) 
詠唱中断→インタージェクト

○ナイト
以下の理由からタンクの中で一番おすすめです
・WSのスタン効果の技を所持(シールドバッシュ)
→アビリティ使用不可の階層でスタンを入れることができる
・緊急時にインビンやクレメンシーで立て直し
→ヒラが落ちた際などに特に有効

○戦士
直感が使用できるので、割と硬めです
早く倒したい敵に解放を合わせると○

○暗黒騎士
雑魚にブラナイを合わせるとヒラがものすごく楽になります
MPの使いすぎには少し注意しましょう
リビデは緊急時以外は使う機会は無いと思います

○ガンブレ
DDでもタンクの中で最強の火力です
自己回復力が高いので、ヒール自体があまりいらないです
ナイトの次におすすめできるジョブです


☆ヒーラー

タンクより前には出ないようにしましょう メンバーのHPや状態異常を解除して支えましょう
注意事項として、非戦闘時にHotを巻かないほうがいいです
思わぬ敵を釣ってしまったり、ミミック時見殺しにする時にヒラもタゲを取ってしまうので戦闘中のみにしましょう

○白魔道士
アサイズの範囲で別のを釣らないように気をつけましょう
またホーリーを使用する際は少しの間スタン耐性が入るため、無闇に入れないようにしましょう

○学者
フェアリーが感知されないので、気にしなくても良くなりました
パクトをうまく使えばヒールが楽になります

○占星術士
戦闘が短いためダイアとノクタの入れ替えはしやすいです(どちらでも問題ない)
アーサリーは回復の他に範囲攻撃も含まれているため設置位置に注意しましょう
高階層で連戦する場合はMPにも気をつけておきましょう

☆DPS

ミハシラではLv70になるため、召喚の他に赤魔も蘇生が使用できます
そのため蘇生ジョブは1ついると安定感が増します 共通の注意事項として
・タンクの遠距離ヘイト攻撃が入るまでは攻撃を控えめにしましょう
 タゲを取ってしまい、AA+WSで殺されることもあります
範囲攻撃(直線範囲も含む)を使用する際は位置に気をつけましょう
 戦闘している敵以外を釣ってしまうことがあります

○竜騎士,侍
ただ殴るだけです ミハシラの仕様上バフの維持が難しいので
ボス以外はある程度諦めましょう

○モンク
短勁と羅刹衝はスタン付与効果があります 無闇矢鱈には入れると
止めたい攻撃が止めれなくなる可能性があるので気をつけましょう
また、壊神衝は沈黙効果があります

○忍者
隠れるは一部敵を除くと感知されずに移動が可能になります
宝箱などを取りに行く役回りなどが可能ですが、ミミックや銀宝箱の爆発が発生すると解除されます

○詩人
Dotジョブではありますが、火力はそこそこ出るためおすすめジョブです
レンジのプロトン+10%軽減に加えて、ミンネのサポートは優秀

○機工士
安定したダメージソースになれるのでおすすめ

○踊り子
安定したダメージ+サポートが優秀
ステップは自分中心の範囲なので、他の敵を釣らないように注意すること

○黒魔道士
範囲攻撃が多いため巻き込みには気をつけましょう
エノキの維持が難しいのでいつもより火力は落ちがちです
また範囲睡眠効果のスリプルが使用できますので、有効な場面が出てくるかもしれません

○召喚士
学者同様エギのことは考えなくても良くなりました
エギアサルトの範囲攻撃には注意しましょう

○赤魔道士
最もおすすめのDPSです 迷ったらこれをおすすめします
単体回復・蘇生ができる唯一のDPSジョブで緊急時に特に光ります
基本的に単体攻撃だらけで火力も高いです

まとめ

このミハシラの敵は単体の強さでは死者の宮殿より強くなっています
踏破を目指す人は危険な敵や攻撃パターンを覚えておかないと、全滅するケースもあります
1発でクリアするためにも準備はしっかりしておきましょう
ffxiv_20190211_013519_725
クリアして社を見れることを願っています
ffxiv_20190203_055057_087
最後までありがとうございました

こんにちわ ちなです 

今日は会社の飲み会でした
写真は無いのですが上司に散々ちょっかいかけてきました

先日病院帰りにざるそばを
IMG_5589
どの季節でも食べたくなるんですよね ざるそばは
私は基本的にそばは冷たい方しか食べないのでこれからのシーズンじゃないと
おいてないところが多くてちょっと残念ですがね


帰ってきてからはレイド三昧
ffxiv_20190518_002413_868
固定の方で顔合わせと兼ねて絶アルテマ
久しぶりに来ましたね ここ
ffxiv_20190518_005418_054
時間の関係上40分ちょいしかできなかったのですが
1からの打ち合わせでイフリートまでこれたのはまあまあいい結果ですね

終了後クソララに戻った瞬間絶バハに誘われました
ffxiv_20190518_033957_284
野良で出会った人を入れてクリア目的でスタート
ffxiv_20190518_023225_686
暇すぎて魔力錬成を2人受けして遊んだりもしてましたが
リスクしか無いので良い子は真似しないでね

あとは暇なので色々SS撮っていました
ffxiv_20190518_025834_980
バハムートが登場するシーンはかっこいいですね 
散開の都合上、顔が見えないのが残念ですが
ffxiv_20190518_040805_725
ffxiv_20190518_040807_124
テラフレアも好きですね 履行技にふさわしい攻撃です
新生時代のムービーで出てきたのを忠実に再現してます
ffxiv_20190518_041225_802
結果はあと4%でした 
残念ながら討伐はできませんでしたが楽しむことができました

参加してくれた詩人さんはほとんどミスがなく非常にやりやすかったですね
また一緒にやりたいものです

眠すぎるのでここまで


[本日のクソララ]
ffxiv_20190518_031712_270
デニララとクソララ その衣装はずるいよ

こんにちわ ちなです 

そろそろ5月病が発症してくる人が多くなってきましたね
某SNSでも会社辞めたという話を聞いてます

先日お土産をもらいまして
IMG_5602
めんべいというせんべいなんです 九州産らしいですね
なんというかえびせんべいの味違いみたいなやつですね(意味不明)

辛い方はそこそこ辛かったですがまだまだですね\(^o^)/


最近PvP勢が減ってきて寂しいです
ffxiv_20190517_001812_611
必死に逃げている白ちゃんを背後から焼いてしまいました
可哀想ではありますがこれも勝負の世界なので
ffxiv_20190517_001953_609
あとは切り裂きジャッククソララになってます
エックススウォードがキレイに決まってます
ffxiv_20190517_023217_287
これとかは最高に気持ちよかったですね
サッと薙ぎ払って大量キル これだからチェイサーはやめれませんね
ffxiv_20190517_023225_170
思わずこんな感じに喜んじゃいました 
よくみたら雄叫び上げてるように見えますね

たまーに単騎で向かってくるチェイサーがいますがいいカモですね
そういうチェイサーはみんなでボコって痛い目見てもらいましょう


[本日のクソララ]
ffxiv_20190516_025555_942
黒魔:マバリア  クソララ:バリア~(可愛い声)

こんにちわ ちなです 

10連休中もそうでしたが暑くなってきましたね
今年も去年の猛暑がくるとなると複雑な気持ちです

アイスがおいしくなってくる時期になりました
IMG_5574
私はアイスボックスが好きなのでよく買います
カップの中には果物の味がついた氷が入ってます
結構量があり、長持ちする上に美味しいのですよ
IMG_5601
あとは期間限定でこういう濃いアイスボックスも
マスカット味ですが少し高級?な果汁を使っているとか
濃いというだけあって普通のよりもしっかり味が濃いです

値段は少し高いですがおすすめです


FFの方は少しまったり系を
ffxiv_20190510_031934_881
少し前のSSですがValeforの自宅にて 
Lハウスを持っていながらほとんど人を呼ばない家です
最近空き時間は用心棒にいるのですがそこのFCメンバーと

自分の家なのに自キャラの家ではないのってなんか面白いですね
ffxiv_20190510_032033_262
裸オスラくんが復帰したということで雑談してました
復帰と言っても色々あってアカウントを作り直したみたいです

今はストーリーを終わらせてレベリングを頑張ってるみたいです
私も4キャラレイドやギャザクラまで育てたのである程度わかりますが
1から整えるのは大変です
5.0までにある程度育てきりたいとのことなので頑張ってもらいたいですね
IMG_5592
他のFCメンバーは5.0は固定を作ったりもするそうで
私も5.0零式の固定はやるのでお互いがんばりたいものです


[本日のクソララ]
ffxiv_20190516_025110_964
忍者:残影 ピューロスナイフの光の残滓がいい味出してる

↑このページのトップヘ