まじ卍

FF14をプレイしている雑魚ヒーラーのブログ 雑記から攻略記事等様々

2019年02月

こんにちわ ちなです 

今週発売の蒙古タンメン北極ブラックは食べましたか?
クソララは食べました
IMG_5450
私としてはいい感じの辛さでしたが一緒に食べた人は
ffxiv_20180607_124821
こんな感じで燃えてましたね
でもやっぱり店で食べるほうが美味しいです また行きます


そういえば地獄になりつつあるみたいですね アーセナル
ffxiv_20190223_002844_477
これは先週メンバーのクリアに付き合って行ったときのですが
この当時はとても安定していてクリア者が結構出ていました
ffxiv_20190223_030127_902
一晩で3回でクリアできたのでもう安定かなと思ってたのですが
今週に入るとクリア報告をあまり聞かなくなりました
ffxiv_20190216_153621_648
結構こういう光景も見るようになってきましたね
色んな要因がありますが全体的な質が落ちてきている気がします

クリスタルでの安定器の交換レートが1/5になって入りやすくなったので
今交換できる分だけ私もお手伝いなどしていこうと思います


[本日のクソララ]
ffxiv_20190228_013325_809
クソララ(心の声):何か反応して~~

こんにちわ ちなです 

昨日はとある縁でマナー講座に参加してきたのですが
講師の話を聞いてると少し前にあった酒の注ぎ口のマナーのことを考えてました

あれにはいろんな意見が寄せられていましたが
こういう話題を呼ぶものについてはいろんな人によるいろんな意見が聞けて
なるほどなーと考えせられますね

ということを少し考えながらセミナー中はこんな顔してました
ffxiv_20190108_202152_908


愛も変わらず輝き集めしながらうさぎをしています
ffxiv_20190226_233305_208
黄金もちょくちょくみてますが1日1個見れるかどうかってところですね
青銅率が大体半分くらいなのでその時のがっかり具合は半端ないです

ヒュダトスなら青銅から守勢が出る可能性もあるので少し期待しちゃいます

あとは今日新しいマウントが販売されましたね
ffxiv_20190227_031940_736
ビッグ・ファットキャットですね
これは中国で先行?販売されたらしいですが日本にも来ましたね
BGMは死者の宮殿のインターバルのところのです

なかなか癒やされますね(*´ω`*)


[本日のクソララ]
ffxiv_20190226_030032_515
クソララ:なに呑気に釣りしてんだぼけー!

こんにちわ ちなです 

もう2月が終ってしまします 28日は短いです

今日はローソンで美味しいそうなデザートを見つけました

IMG_5449
いちごのチーズデザートです
ちょっと前から発売されていたらしいのですがまだありました

口の中でとろけていくのであんまり食べた気がしませんが
とても美味しいです 今季限定らしいのでお早めに


少し遅い気がするけどみなさんエウレカウェポンは作りましたか?
案外パゴスで心折れた人は多いのではないでしょうか
ちなみにクソララはヒュダトスが始まってすぐ作りました
ffxiv_20190225_101320_594
乱属性クリスタルが31個必要になります
これは俗にいう輝き集めをしなければならないです

緩和が来る前は雑魚狩りがメインだったので35になる頃には
ちょうど1本作れるくらい溜まったのですが今はNMが美味しくなっているので
溜まっても10個くらいしかたまらないので集める必要があります

それに引き換えピューロスは比較的簡単です
ffxiv_20190225_111154_017
ピューロスクリスタルを650個(だっけ?)とシレイアの種5つだけで作れるので
ここは勝手に作れたって人も多いのではないでしょうか

残すところはヒュダトスのみ
ffxiv_20190225_112014_337
クリスタル350個と鱗5個で作成できます
クリスタル自体はNM1回で5~10個なので結構な回数をこなす必要があります

こちらに関してはNMのみなので頑張って倒しまくりましょう


あとは用心棒の方でSSも撮ってきました
ffxiv_20190226_015132_115
フルではないですがFCメンバーとのSSです
クガネの夕焼けもいいですね 次はフルメンバーで撮りたいですね


[本日のクソララ]
ffxiv_20190225_012533_979
吹雪のパゴスで後ろのララフェルに向かって
クソララ:そろそろ場所変わってくれないか…

こんにちわ ちなです 

みなさんエウレカは楽しんでおられますか
簡単にアーセナル攻略までの情報をまとめておきます
ffxiv_20190215_143617_823


☆EL60に達していない方へ
まずEL60になっていないと挑戦ができません
まずはレベルを上げましょう 詳しくは以下のURLから
レベリングEL50-60

レベリング後はストーリーをひとまず終わらせましょう
ffxiv_20190213_211830_414
ここまで出れば一旦ストーリーは終了です
ffxiv_20190213_211934_875
その後ちょっと怖い契約書に同意してここまで出ればアーセナル解放です

☆アーセナルへの準備
これから始める人もいると思うので軽くおさらいします

・ロゴスアクション(必須)
アーセナルではロゴスアクションは必須です
各ロールやジョブによって役割が違うので確認して持っていきましょう
必要なものについては次項のアーセナル内の解説にてします
ヒュダトスで新たに追加されたシャードは1つのみ
ロゴスシャード:封印
マジックバースト,盗賊の記憶,ダブルエッジ,イーグルアイ
合計4種


・ロゴスアクション枠(推奨)
ロゴスアクションの枠を最大3つ増やすことができます
増やすためには試製錬金容器というアイテムが必要になります
FF14-SS400
これはうさぎFATEの銀箱から確率で入手できます
1個につき1枠増加するためMAXまで開けるとなると3つ必要になります
これによりロゴスアクション枠が3→6になります
持っていけるアクションが増えるため、できるだけ開けることを推奨します

・マギアボード強化(任意)
現在アネモスで装着可能になった5枠に2枠追加することが可能です(MAX7枠)
特にタンクに恩恵があり、攻撃に振れる為MT中の火力が大幅に上昇します
ヒラDPSも防御に振ることが可能になるため防御力が大幅に上昇します
ピューロスとヒュダトスで1枠ずつ拡張ができます 条件は
□ピューロス帯
傭兵のレイムプリクス(EL45) → レイムプリクスダイス 
イン・ヤン(EL49)      → イン・ヤンの皮膜
スコル(EL50)        → スコルの牙
□ヒュダトス帯
モレク(EL52)        → モレクの角
キング・ゴルデマール(EL56) → ゴルデマールの角
ケートー(EL59)       → ケートーの爪
ただこれらはすべてレアドロップな上にドロップ率が低めです
一応マケボに出すことはできる為ギルで解決はできるので、金銭的に余裕がある人は付けてみるといいかもしれません

・特殊装備(任意)
一部の装備はエウレカ内で特殊効果を発揮するものがあります
FF14-SS403
このヘイストという効果ですが大体-3で0.1秒程攻撃速度が上がります
FF14-SS379
↑あとはアイテム交換で5穴ヘイスト装備も交換できます
FF14-SS404
交換はクガネの懐かしさを感じる男から可能
物理職(タンク,メレー,レンジ)は謎めいた印章*2 魔法職(キャス,ヒーラー)はダマスク織物*3
ヘイスト装備については効果をすぐ感じる職とそうでない職があります
特にキャストがある職は動けない時間が減るためは大きいのではないでしょうか

・エレメンタル装備(必須)
エレメンタル装備はピューロスで交換できます
FF14-SS406
IL380の装備です 1部位当たりクリスタル40個で交換が可能です
これをベースにして強化していきます 強化は2回強化ができて
FF14-SS407
1段階目はILが390になりヒュダトスクリスタルのみを消費します
胴と脚はクリスタル50個 頭と手と足は30個消費します
FF14-SS405
2段階目はエレメンタル補正が付きます 消費するのはエウレカの断片というアイテムです
FF14-SS408
入手先はアーセナル内の宝箱から そのため、挑戦前にはここまで強化することはできません
胴と脚は35個 頭と手と足は21個消費します
ffxiv_20190225_112230_468
武器は最終段階まで強化した状態から100個消費して強化可能です
属性強化の優先順位は 頭・手・足>脚>胴=武器 がベターですね
胴は全ジョブアイテム交換のものがあるので、交換する予定があるなら交換しなくて大丈夫です
但しキャスとヒラの交換装備は頭と胴が一緒になってるので頭装備は交換する必要ないです

☆アーセナル突入方法について
ヒュダトス内では突然"乱霊流"という天候に変更するときがあります
FF14-SS411
発生と同時にMAP南東に"未知なる脅威「オヴニ」"というFATEが発生
ffxiv_20190301_223702_351
このFATEの制限時間は15分なので注意 金評価クリアで転送準備というバフが付きます
FF14-SS412
これはアーセナルに入場するためのバフになり、効果時間は10分です
またFATE終了と同時に不安定エーテリアルノードが出現します
これにアクセスすることで中に入場ができますが1つに付き1人のみです
FF14-SS409
これはMAP全体に48個出現し、出現位置は固定です
FF14-SS413
出現から5分間はこの状態で地脈安定器を使うことで入場ができます
テーマパークでよくある優先券と考えればいいです
作り方はアイテム交換とクリスタル交換の2パターンある
FF14-SS414
前者のアイテムの入手先は
エーテル安定板    → うさぎFATE
ヒュダトスクラスター → NM
シャーレアンの絶霊油 → 変異BOX
後者のクリスタルはアネモス,パゴス,ピューロス100個ずつでOK
不安定エーテリアルノード出現から5分後に安定化エーテリアルノードに変化
FF14-SS410
この状態になるとアクセスするだけで入ることができる
地脈安定器も不要になる

☆アーセナル内について
アーセナル内には大きく以下のルールがあります
1.マウントに乗れない
2.ジョブ変更ができない
3.マギアボードとミキサーはスタート地点に設置 ※カスタムは通常通り可能
4.ロゴスシャードの鑑定ができない(ドレイクは中にいない)
5.蘇生制限がかかる(蘇生手段はロゴス・サクリファイスとヒラLB3のみ)
6.一度退場すると再入場ができない(支援FATEで再び出るノードからは再入場可能)
その先の細かいルールについては各攻略記事にて解説 そちらを御覧ください
アーセナルBOSS1&2
アーセナルBOSS3
アーセナルBOSS4

☆まとめ
本コンテンツは零式や絶などと違いメンバーが毎回変わります
プレイヤー全員がうまかったり慣れているとは限らないため、出し惜しみをせずにやれることはやりましょう(ロゴスアクション等)
また内部の敵の強さや使用してくるギミックの難易度自体は極レベルなので
慣れて落ち着いて処理ができれば問題なくクリアできます

自分のやるべきことをこなしつつ余裕があれば余裕のない人へ、アドバイスやサポート等をしてあげるとよりクリア率が上がると思います

ffxiv_20190218_124155_775
皆さんがクリアしてオズママウントに乗れることを祈っています
ffxiv_20190223_122042_544

こんにちわ ちなです 

明るくなるまでゲームが辛くなってきました(身体が)
昨日は後輩と晩飯に行ってきました
IMG_5436
やはり魚です 薄く切った身もいいですが肉厚もまた格別ですね
以前も紹介した気がしますが捌きたてを提供してくれるので尚美味しいです
IMG_5439
あとは車鯛もいいですね いろんなサイズに切ってもらいました
醤油は少なめで食べるのがいいですね
IMG_5438
あとは揚げたてのカキフライ 中がアツアツです
牡蠣は大好きなのですぐ食べてしまいました
IMG_5441
シメにはもずく雑炊 意外ともずくが合いますね
朝と昼と食べてなかったのでめちゃくちゃ食べましたね

この後はゲーセンに
以前紹介したスマホカバーを取りに行くことに

すごく簡単に2種類取れてしまいましたね
1000円かかってないんじゃないでしょうか 超お得でした
IMG_5442
モーグリのはともかくもう一つのはFF14だとパッと見分かる人少なそうです
IMG_5443
その後2件はしごして今回はこんな感じ 2500円くらいでしたね
何に使うんだって言われますが特に用途は考えてません

ぬいぐるみなどは取ってもしまっておいて欲しい人いたらあげてます


少しFFの方も
みなさんエウレカで金策は済みましたか?
ffxiv_20190224_120945_424
脳死でしたい人はうさぎをオススメします
これはピューロランドでの話ですが結構儲かります

現地点で高騰or高値を維持しているロゴスシャードが主に、
守勢斥候治癒の3つになります(鯖によって異なる場合あり)
ピューロランドのうさぎは金箱で守勢 銀箱で治癒が落ちます

ドロップに加えて金なら100k,銀なら25kとギルも直接手に入る上に
銀なら編み込みカチューシャ(低確率) 金なら加えてマウントも狙えます

NMをやりつつうさぎが気楽にできる金策の1つではないかと思います


[本日のクソララ]
ffxiv_20190223_003435_584
なんとも言えないクソララ

↑このページのトップヘ